建装資材販売、施工、化成品、アスファルト舗装、デイサービスなど多角的に事業を展開する黒崎産業株式会社

KUROSAKI INDUSTRY CO.,LTD.

黒崎産業株式会社

本社:       〒 920-0211 石川県金沢市湊3丁目62番地
富山営業所:〒 939-8262 富山県富山市塚原184番地1
福井出張所:〒 910-0836 福井県福井市大和田2-202 opm306

TEL:076-238-9300
【営業時間 8:30~17:30】
お気軽にご連絡ください
休業日:第1・第2・第4土曜日、日曜、祝日

四代目社長への伝言 vol.9「財務諸表の理解」

2013.12.26

四代目社長へ 会社の財務諸表は何の為に必要か?

今回は四代目にストレートに結論から話そう。会社経営にとって財務諸表の理解はとても重要だ!

財務諸表を理解することは、会社の現状を掌握し、将来にわたって成長発展させる為に知っておかなければならない※十分条件だ。

(※十分条件とは、財務諸表が理解できれば、会社が発展するという訳ではない(その他にも要素があるので)が、発展し続けている会社は間違いなく財務諸表を使いこなしているという意味。)

会社の経営とは、社長である船長が、黒崎産業という船に、社員さんという乗務員を乗せて、リスクを最小限にしながら、みんなの幸せという目的地へ運びきること、と言い替えることができると思う。

その黒崎産業丸という船の状態を数値で表したものが、『財務諸表』なんだ。

 

 

船長が自船の状態を理解できていないと、目的地に到着する前に、遭難し沈没してしまうよね。

 

船の状態とは・・補給港までの距離、燃料や食料などのストック、進行速度、進行方向、エンジンや機材の調子などなどだ。

 

財務諸表では、P/LとB/Sがあるよね。

P/Lは瞬間的な状態を表す。時速何ノットでどちらの方向に航行しているのかを示している。

 

B/Sは時間の積み重ねが関係している状態を表す。いままでどんな経路を航行してきたのか、燃料や食料がどれだけストックされているか、エンジンやスクリューの耐久年数とかも示しているよ。

 

いま絶好調で運行できていたとしても、燃料が切れては、やがて止まって沈没だ。海洋上では嵐で補給港に立ち寄れない事も、落雷でマストが折れることがあるかもしれないよね。

 

航海の目的は安全に目的地に着くことであり、一瞬だけ最高速度で航行することではないことは明白だろう。

 

 

瞬間的に最高速度を出したと自慢したり、いま食料が沢山あるといって毎晩宴会したりする船長ってどうかな?

 

また、エンジンが今は絶好調でも、それがあと何年持つのか?そしたら次の補給港では何をどれだけ補給したり、機材を整備したり、新たな装置を購入すべきなのかを船長は考えていなければいけないよね。それらを考えられない船長なら今すぐ交代した方がいいよね!

というように、船の状態が分かる=会社でいう財務諸表が理解できるということになるんじゃないかと私は理解している。

 

たしかに船が大きくなればなるほど沢山計器類があるし、全部理解できなくてもいいけど、船が安全確実に航行できる為にはどの数値が重要なのかだけはまず理解して欲しい。

 

その計器を読む専門家が税理士さんや会計士さんだ。船長にも分かるように計器の数値を翻訳して伝えてくれる機関士さんだ。

 

だけど勘違いして欲しくないのは、機関士さんは数値については詳しいが、数値の意味付けについては船長がしなければいけないということだ。

 

例えば、機関士さんが「燃料は残り1000Lです。」と教えてくれたとしよう。

その時、船長が「燃料は足りるかね?」と機関士さんに聞くことが、おかしい事だってわかるかい?

 

燃料が足りるかどうかは、船が舳倉島にいくか、ハワイにいくか、目的地で違ってくるよね?でも残念ながらいるんだよ実際、目的地を言わずに足りるか?と聞く船長が!(ひどい船長は目的地さえ決められないんだよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!) 。

 

 

そんな風にならない為に、四代目は船長として、しっかり勉強して目的地を決めて航行してね!

 

 

では財務諸表の理解に関する伝えたい事のまとめ!

 

一つ目、数値の重要度が高いものから、その意味を理解できるようになって欲しい。

⇒何の数値が重要かは、その時の会社の状態によって違う。それが判断できるようになるという事も大切。

 

 

二つ目、数値は同業種、同規模の会社の数字と比較するのではなく、理想の会社、イケてる会社の数字を目標にして欲しい。

⇒同業種での一番をマネしたって、所詮二番までしかなれない。どうせなら異業種のイケてる会社を目標にして業界にパラダイムシフトを起こそう!

 

 

 

三つ目、B/Sが理想の数字に近づく為の具体策を実行して欲しい。それこそが経営者の仕事!

⇒B/Sは経営者の意思によって作られる。意思がなくては経営者の資格はないよ!

 

 

四代目は財務諸表の意味を理解する為にどんな努力をしているのかい?

 

三代目社長より