建装資材販売、施工、化成品、アスファルト舗装、デイサービスなど多角的に事業を展開する黒崎産業株式会社

KUROSAKI INDUSTRY CO.,LTD.

黒崎産業株式会社

本社:       〒 920-0211 石川県金沢市湊3丁目62番地
富山営業所:〒 939-8262 富山県富山市塚原184番地1
福井出張所:〒 910-0836 福井県福井市大和田2-202 opm306

TEL:076-238-9300
【営業時間 8:30~17:30】
お気軽にご連絡ください
休業日:第1・第2・第4土曜日、日曜、祝日

四代目社長への伝言 vol.31「下流志向」

2014.7.14

おっす四代目、元気にしてる?

 

私は先月から、週末はロードバイクで100Kmを目標にロングライドをしてるんだ。

 

 

最初の頃、帰り道にはヘトヘトになったんだけど、最近はそうならなくなっちゃった。人間ってなんでも慣れてしまうもんなんだね。

ロングライドの道中、田んぼの緑や、山間の風がなんとも気持ちいいんだ。今度いっしょにどう?

 

 

ところで今日四代目に伝えたいことは、内田樹さんの著書『下流志向』に書かれている【教育の逆説】についてだ。

「教育の逆説は、教育から受益する人間は、自分がどのような利益を得ているのかを教育がある程度進行するまで、場合によっては教育課程が終了するまで、言うことができないということにあります」

 

私も学生の頃は、そうだった。こんな事勉強してなんの役にたつの?自分で価値を認められないことは無視してもかまわないんじゃないか?

 

 

例えば、世界史。受験科目が日本史だから関係ないと学生の時は全然興味がなかった。

 

でも本当はそうじゃなかったんだ。世界史を学ばないと、このグローバル化した現代においては、日本に住んでいても世界の歴史や地政学が自分達に多大な影響を与え続けていることに気がつけない。

 

本の中では、自分の愛用のモノサシが30cmなのに、世の中の全てを計ることができると考えている状態=このことを勉強するとどんな利益があるんですか?と聞く状況に例えられている。

教養や知識がまだ身についていない段階では、それを身につけた後の状態は想像できないということなんだ。それが【教育の逆説】だ。

 

なんの為に勉強するんですか?

 

勉強の意味は勉強した後でないと理解できない。

 

 

なんの為に働くのですか?

 

働くことの意味は働いた後でないと理解できない。

 

なんの為に新しいことにチャレンジするんですか?

 

チャレンジすることの意味はチャレンジした後でないと理解できない。

 

 

だから、まずはとにかく何でもやってみよう!

 

やる前から、そんなことやってどんな意味があるんですか?

 

と聞く前に、やってしまってからその意味を考えることにしよう!

 

その方が早そうだね!人生短いし。

 

四代目が最近やったチャレンジって何?

 

三代目社長より